木更津第二小学区学童保育所 社会館ポプラクラブⅠ・Ⅱ
学童保育所に関する情報
住所
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-6-25 (第1)地図
千葉県木更津市文京5-6-27-1
(第2)
電話
0438-25-1559
基本情報
運営開始年月日 | 昭和60年03月 |
---|---|
建物面積 | 99㎡ +126㎡ |
建物構造・階段 | 木造1階建 スレート葺き・調理室・畳の間・雨の日用深い軒 木造2階建て スレート葺き・調理室・図書室・1-2階畳の間 |
主な設備 | 専用の広場・学童側の責任の許で校庭使用可能 |
設置主体名称 | 社会福祉法人木更津大正会 |
運営主体名称 | 社会福祉法人木更津大正会 |
実施場所 | ・木二小校庭内南門脇(第一) ・第一の隣家(第二) の2ヶ所 |
職員総数 | 8名 |
利用している 主な小学校 |
平日は木更津第二小学校生徒が中心。 土曜日は自然体験学習を主とし、全市域から参加する。 土曜のみの利用も可能。 |
学年別登録児童数 (Ⅰ・Ⅱ合計) 合計:101名
学年 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 |
---|---|---|---|---|---|---|
登録児童数 | 28名 | 27名 | 14名 | 15名 | 9名 | 8名 |
※ 2024年4月現在
開所時間等
開所日時 | 平日 13:30~19:00 土曜日 08:30~19:00 長期休暇期間中 08:30~19:00 |
---|---|
休所日 | 通常期 日曜日、祝日 長期休暇期間中 日曜日、祝日、年末年始、お盆 |
※ 新一年生の利用開始日 各年4月1日
利用に関する情報
利用要件・対象 | ・放課後の保育を必要とする家族 ・子供の屋外集団異年齢活動を望む家族 |
---|---|
利用申込み先 | ポプラクラブ 0438-25-1559 社会館保育園 0438-22-3659 |
月額利用料金 | 【月~金コース】10,000円(おやつ代等含む。夏休み等の追加料金を含む) 【月~土コース】13,000円 ※土曜学校のみの保育料 5000円/月 |
家庭・保護者の連絡方法 | ポプラ便り・土曜学校通信(毎月)ポプラレター(随時)発行 |
加入している児童傷害保険 | 児童の傷害に対する保険、賠償責任保険 |
保護者会の有無 | あり |
ポプラクラブの1日
時間帯 | 活動内容 |
---|---|
13:30~ (土曜・休業日は08:30~) |
宿題・自由遊び |
12:00~ (土曜日・休業日のみ) |
自炊昼食・集団遊び |
16:00~ | おやつ・ゲーム・掃除・畑作業 |
19:00 | お迎え・帰宅 |
土曜学校 8:30 ~ 16:30 |
社会館分園「佐平館」3000坪をベースにして田んぼ、里山を満喫します。稀少生物発見の感動あり。貧乏生活が喜びを際立たせます。 |
年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
4 | 新入生歓迎会・大田山遠足・潮浜公園遠足 |
5 | 保護者会総会・避難訓練・バザーの打合せ・バザー |
6 | 3・4年生社会館保育実習・社会館バザー参加・運動会代休1・4年生葛西臨海公園・3,4年生通学合宿ポプラから学校へ登校・県民の日2・3年生葛西臨海公園 |
7 | 1・2年生お楽しみ会・百目木プール・馬来田キャンプ・さつき園訪問・父母会 |
8 | 絵画教室・市営プール3回・映画鑑賞蘇我へ・大房岬少年自然の家【海の活動】 |
9 | 荒馬座・第2回通学合宿・社会館保育実習 |
10 | 1・2年生袖ヶ浦公園へ・ポプラミニ運動会 |
11 | 第20回木更津こども祭り・社会館保育園保育実習・ポプラ入所募集準備 |
12 | 社会館保育実習・視聴覚教材センター映画鑑賞・大掃除・父母会・ クリスマス会 |
1 | 日枝神社へ初詣で・書初め・社会館保育園保育実習 |
2 | 防災訓練・クッキー作り・社会館保育園保育実習 |
3 | 第3回通学合宿・4年生を送る会・4年生お別れ遠足・さつき園訪問 |
※行事は上記と変わる可能性があります
ポプラクラブのはじまりと発展
ポプラクラブ第一と土曜学校
ポプラクラブは、1985(昭和60)年の春休みに社会館保育園の卒業生の親達が中心になって創設されました。その後、親たちから社会館保育園園長に経営責任が移管され、関係各位のご支援ご理解により、木更津第二小学校南門の脇、元校地であった場所を拝借、新施設を建設移転。
2002年4月より学校の土曜日が休みになった穴埋めに「土曜学校」を始めています。9:00~16:30 木更津市郊外の里山をゲレンデにして自然体験学習を主に「何もしないでボーっとしてもよい」時間を設定しています。
土曜学校は、拝借した田圃で水抜きをしない冬季湛水に挑戦。もうヤゴ達が増えだしているとか。昆虫と子供の天国です。千葉大学の院生森下氏の修論「自然環境における『こわい』体験が子供の危険意識に及ぼす影響」は「森の保育が子供の成長によいという仮定」を実証してくれました。よいことを私達関係者は主観的に確信しておりましたが驚くべき論文でした。
ポプラクラブ第二
入所希望者が80名を超えて減る見通しがたたないために、2011年4月より、以前にお借りしていた石井様の旧宅を再度お借りして、ポプラ第二として収容定員を100名としました。二つの施設を一体的に活用して、待機学童がでないように努力します。
ポプラクラブ新・第二
2023年10月に第1の隣家を新たな第2として始動しました。
2011年4月よりポプラ第2として拝借してきた石井様の旧宅の返還を求められ、2023年10月10日をもって撤退、ポプラ第1の隣家に移転いたしました。
ポプラ第2の新居は、以前から有住商店の店舗兼住宅であったもので、数年前に有住さまが隣に新居を作って移転、空き家となっていたものでした。
その土地・建物を買収して大改造の上で、ポプラ第2の看板を下げさせて頂きました。
ポプラ第1との間に素晴らしい渡り廊下が新設されて、とても使いやすいポプラクラブ1・2が完成したのでした。
尚、この土地は、木二小の校歌にある通り、四坊ゲ原と総称される土地区画に含まれており、もともとお寺の土地でしたので、土地の買取は、四坊のうち三つが合併されている駅前のお寺愛染院の資金730万円により、土地約50坪を買収、愛染院の所有となりましたので、ポプラはしばらく地代を愛染院に支払うことになります、
以上、石井様・有住様・愛染院様のご配意によって、ポプラクラブは、今まで通り、学童保育所として存続が可能になった、と申し上げて心からなる謝意を呈します。
フォトギャラリー ポプラクラブ第一
※写真をクリックすると拡大します。
フォトギャラリー ポプラクラブ 新・第二
※写真をクリックすると拡大します。
フォトギャラリー ポプラクラブ 旧・第二(現在は使われていません)
※写真をクリックすると拡大します。